第013回 ちがいのちがいってなに?

ポイント:ちがいのちがいってなんでしょう。
 
その1 ちがいのちがい
 
あってよいちがい
 
あってはいけないちがい
 
どちらともいえないちがい
 
世の中、いろんなちがいがありますよね。
 
認めてもよい『ちがい』、認めてはいけない『ちがい』。
 
どちらともいえない『ちがい』。
 
この3つのケースの『ちがい』が世の中には、あります。
 
認めてはいけない『ちがい』は、世の中からなくさないといけないですよね。
 
また、認めてもよい『ちがい』は、
 
① 『個性や立場のちがい』として認められるべきもの
 
② 『本来は同じ』にあつかわなければならないもの
 
の2つがあると思います。
 
人間の気持ち:『自分らしく幸せに生きたい』
 
むかーし、奴隷、搾取、工女、賤民がありましたね。
 
きつーい重労働、14時間半も毎日、労働していたら、みなさん、どうですか。
 
楽しくありませんよね。
 
楽しい、幸せな人生を送りたいものです。
 
もちろん、苦労も人生にとって大切なことなのですが…。
 
必要のない苦労は、いりませんね。
 
個性や立場のちがいを認め合うこと。
 
それが、『人権』の考え方が生まれたきっかけです。
 
『人が生まれながらにして人として生きる権利』
 
それが、『人権』です。
 
その『人権』を先に学んだ『きまり』としてあらわしたものが、『憲法』と言えるでしょう。
 
もちろん、『人権』の考え方は時々刻々と変化しています。
 
この『人権』『憲法』について、考えてみましょう。
 
それでは、今回はこの辺でおしまいにしましょう。

 


お問い合わせ先

takeshin44

ハッカー行為や迷惑メールだけはお避け下さい。


ブログ

インターセックス

2018年12月15日 10:14
ドイツ議会で『第三の性』認める法案可決されたことを受けて..

—————

ブラジル 大統領選 間近…

2018年09月29日 14:50
ここブラジルでは、大統領選が終盤戦に入った。今年の立候補者は

—————

ワールドカップ 2018

2018年07月01日 22:19
スペインxロシアクロアチアxデンマークどちらもいい試合だった

—————